baserマーケット/商品詳細ページ
  • RSS
  • facebook
  • X

ようこそゲスト 様 ログイン

  • お買い物ガイド
  • 販売したい方へ
  • マイページ
  • 新規会員登録
  • カートを見る

価格別

プラグイン

EditorAC (Editor And Converter) baserCMS5対応

画像を拡大する
このエントリーをはてなブックマークに追加
FREE

このプラグインについて


 このプラグインでは、MIT LicenseのJS CMS 4を用いて簡単にbaserCMS5用のテーマをブロックエディタで作成することができます。


 基本的なページの作成方法は、JS CMSと同じです。


違うところは、中のファイルの保存場所が全て/html以下になっていることです。


 また、ページの基本レイアウトを変更するためのテーマテンプレート機能を追加しています。(Editorの上部分より利用できます。)
テーマは、17種類・19色から選択できます。(テーマは、オリジナルではありません。JS CMSで配布されているテーマです。)

変換について


 HTMLをテーマに変換するときにページごとに個別の設定を行うことも可能です。

EditorAC (Editor And Converter)

コンテンツ管理(ページ作成)について


 このプラグインには、baserCMSのページを作成する機能はございません。


そのため、自分で作成する必要があります。


 Editorで作成したページとフォルダーの構造をコンテンツ管理で自分で作成してください。


 


作成時の注意点


  • Editorの/html以下のファイル・フォルダーの構造を正確に作成してください。(htmlが含まれるフォルダーのみ)
  • ​ページ名は、.htmlを含まない名前で作成してください。
  • レイアウトテンプレートでファイル名と同じテンプレートを選択してください。

導入の流れ


Editorでページを作成(HTML)として保存


 ↓


Converterでテーマに変換


 ↓


UploaderでbaserCMSにテーマをアップロード


 ↓


管理者画面のコンテンツ管理を使用してページを作成


ページごとにレイアウトテンプレートを設定
 ↓


テーマ適用
 ↓


完成


 

ライセンス


 このプラグインでは、以下のMIT Licenseのものを組み込んで作成されています。



注意事項


  • このプラグインによるエラーについて、上記のところには相談しないでください。
  • 導入前・テーマのアップロード前には必ずバックアップを行ってください。
  • 基本的にこのプラグインは、ローカル環境で開発されています。想定外の動作がある場合があります。
  • セキュリティーなどの問題が発生する可能性があります。自己責任でご使用ください。

 


 

評価とレビュー

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。